SSブログ

デカの高校生活、最後の学園祭 [学校]

デカの高校生活最後の学園祭に行って来ました。

親バカって言われちゃえばそれまでだけど、自分の子供が頑張っている姿や楽しそうにしている所を
やっぱり親としては見たい!!

去年はもんじゃらの中学最後の学習発表会と重なっていて行けなかった。
更に去年は実家の両親が具合が悪かった。

そして何よりも最大の壁である旦那は、 
「高校の学園祭なんて親が行くもんじゃない。自分〈高校生)が楽しいだけなんだから」
って、言っていたのに、今年は珍しく旦那も行くって言いだして・・・ (@_@;)

今年は遠慮なくデカの学校に行ける! って思っていたら、ちびが発熱!

嫌な予感がしていたら、旦那が「行きたいんだろう?一人でさっさと行ってさっさと帰って来い!」 (@_@;)
旦那がちびを病院に連れて行ってくれました。

デカの高校は山の中にあり、とても広い!
タヌキが出たり、キジも時々歩いているらしい。〈我が家の近くでもタヌキは見かけるけど・・・)

デカが高校の敷地内にある道路を歩いていると堂々とキジが道路を横切っていく。
道の真ん中で止まってデカとにらみあい・・・ 悠然と歩いて姿を消したそうな。

あまりの堂々とした姿にデカはじーっと見ていて、後になってから写メすればよかったと。

旦那曰く、「それを田舎の学校っていうんだよ」 (-公- )

学習内容もそうだけど、その環境に惚れこんで高校を選んだのだ。

久しぶりに訪れた高校は・・・ やっぱり広かった!
学園祭をやっている教室棟に行くまでの道が長くて、思わず『遅刻しそうな時こりゃたいへんだなぁ』
と思いました。

デカの高校の学園祭はまるで大学生のようでした。
本当に自由で、みんな楽しそう!

クラスの出し物は喫茶店。
おしゃれなカフェのように白いワイシャツと黒いパンツスタイルにカフェエプロンで迎えてくれました。
(普段は服装自由。 制服着用しても自由だから、楽なのかそっちの方が多いけどね)

紅茶と簡単なケーキを出していて、なかなか美味しかった。

他のクラスもお化け屋敷あり、メイドカフェ、うちわの制作、劇、バンドの演奏などなど。

中庭ではクラス対抗の美女?(乙女んず)が競っていて面白かった。

クラブ発表もあり、応援団のすごい迫力!
今時珍しいボンタンズボン、大きな団旗を振り回してカッコよかった!

私の高校はまったく自由が無く、文化祭と言っても学習発表会でまったく楽しくなかった。
だからデカが楽しそうにしている姿を見た時は本当に自分の事のように嬉しかった。

一人だけ幼稚園からずっと一緒の子がいて、その子を久しぶりに見るとまた成長して大きくなって驚き!
うちのデカも大きくなっているんだから当たり前なんだけど、他人の子って本当に成長が早いなぁと思いました。

その子のママに久しぶりに会ったので、ついつい立ち話。 1時間も話し込んじゃった。
そして共通の感想は、この学校に入れて良かったと。

彼はすでにどういう道に進みたいか決まってきているみたい。
うちのデカはまだ悩んでいるのに、偉いなぁと感心。

色々な学校行事を体験して色々な友達と話すと甘い考え方のデカにも良い刺激になったようで
「将来どうするか、どうしたいか本当に考えないとなぁ」

良い先生、良い友達に囲まれてデカは幸せです。


・・・ ちびは、インフルエンザA型でした。

でもリレンザをもらってすいこんだら、その日のうちに熱は下がって元気元気!
テレビでとても大変だって聞いていた割に軽くすんだので旦那に感謝です。


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

卓球大会 ~ PTA活動 ~ [学校]

うちの小学校って、子供の数が少ないからか、全員が何かしらの役員か、係になってます。
役員になると年に何回か活動するんだけど、係りは年に1回の運動会や、子供祭りを担当します。

子供が多いと毎年何かの係りをやっているということになります。 ヽ(TーT*)グス

旦那からは、「暇そうに見えるから役員やらされてるんだろう。もっと仕事しろよ」って
言われてます。 毎回説明しているけど、全く判ってくれません。

働いている私は学童保育に入れているので、学童保育の方でも全員が何か係りを担当しています。
そちらはバザーの係。 働いていて忙しいから入れているのに係活動って・・・。
子供達が喜ぶなら嬉しいし、他のお母さん達との交流になるから楽しいけど・・・悩みます。

私の学校の方の役員は健康やスポーツに関する活動をする役員なので、卓球大会をやることに
なりました。

最初に申込書を配布した時、うちの子の学年は希望者ゼロ!
やっぱりまずいよねぇ~。 仕方なく電話攻撃して何とかメンバーを揃えました。
参加してくれた方は皆、私がかわいそうって思って参加してくれている。

保護者はダブルスで学年対抗戦、子供達はシングルで総当たり戦の後、勝ち抜き戦です。
先生方も参加して、和気あいあいと始まりました。

低学年の子供達はサーブが入らないので試合にならず、やりたいって言った子だけ試合。
他の子達は卓球の先生にノックしてもらって練習を楽しそうにやっています。

うちの学校の体育館って2階なので上の窓は開いているけど、下の窓はピンポン球が出て行って
しまうので、締め切ってます。 なので蒸し風呂状態。
よく運動部が練習中に熱中症で倒れるってニュースがあるけど、こういう状態がもっとひどくなると
熱中症になっちゃうんでしょうね。

先生方、この時期は通知表をつけているらしい。
だから土曜日も出勤なさってるらしい。 (‐o‐)y-~~

参加なさった先生の一人に「忙しいんだけど、どれぐらい参加すればいいのかな?」って聞かれました。
・・・無理して参加しなくて良いのに、校長先生から言われたのかしら~って思ったけど、
「先生方お忙しいですから、あくまでも保護者と親睦が目的ですし時々参加してくだされば良いです」

最初は温泉ピンポンぐらいの気持ちで皆さんやってます。
でもだんだん盛り上がってきて、勝ったチームは先生とハイタッチ!までしてます。 (@_@;)
あの真面目な先生が・・・って言うほど、先生方の意外な面、無邪気な面が見れて面白かったです。

最近はモンスターペアレントなんて言葉もあるけど、こういう催し物に出てくる保護者に関しては心配
いらないなぁと思いました。
催し物に出ることによって他の保護者との交流にもなるし、先生方の意外な面が見れて身近に
感じたり、話しやすくなるんじゃないかな。 

参加者が帰る時に楽しかった!って言ってくれたり、子供達が嬉しそうな顔しているのを見ると、
係りをやるって悪い面ばかりじゃないなぁって感じる時です。

今回の卓球大会を催すにあたり、PTAの卓球部さんに審判をお願いしました。
バスケ部やバレー部の方々は参加者が少ないからと色々な人に声を掛けてくださったとか。感謝です。

色々な人にお世話や協力をしてもらってイベントって出来るから、人との関わりを楽しみながらできる
大事な体験ですね。 本当に皆さんに感謝です。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

まち探検の付き添い [学校]

今日はチビの学年のまち探検。 現在プータローの私は付き添いで参加です。

デカが1~2年生の頃からまち探検ということで、いくつかのグループに分かれて行きたい所に
行って、何かを発見するという生活科?総合?の授業です。

なんせ低学年の子達のすることなので、事前に行きたい場所は決めてあっても何をするのか、
何のためになんて高尚なことは一切考えてません。( ̄ヘ ̄;)

今回も念のため先生にどうするのか、何かこちらから働きかけた方がよいのかなど色々聞きました。
「子供達が好きな事をやって発見したらカードに書くので特に何もしなくて良いです。安全かどうかを
見守ってください」とのこと。

この学年も例年通り、学校の周りにある幼稚園、公園、教会、駅、交番などを見学するらしい。

私は学校近くの公園のグループ担当になりました。
本当は知っている所だけど、「行った事ない公園だから、連れてって」というと子供達はおお張り切り。

「うちの近くなんだよ」 「ほらここから〇〇君の家が見えるンだよ」「あ、ありだ!」

行くまでにも色々な物に興味を示す子供達。

公園に到着するとすぐに、「あ、うんこだ!」
私 「そんな物、発見したってカードに書かんでよろしい」

だんご虫を捕まえて、手に乗せてくれたり、水に落としてみたり・・・。
なめくじを砂まみれにしてみたり、木の実を拾ったり。
池にザリガニ、アメンボ、小魚、トンボがいました。

そして最後に、小さいヘビ発見!

前回、先生と他の公園へ行った時には1mもあるヘビを見つけて子供がつかんで持ってきて先生、
声が出なくて卒倒しそうでしたって保護者会の時言ってたなぁ。

同行した他のお父さんは、「だんご虫を水に落としたらどうなったんだよ。泳いだか?死んだか?
ちゃんとみないと駄目だろう!」

毎回付き添いで来て、子供達が好き勝手にするからと言われているけど、本当にそれで良いのか
悩みます。 本当だったら学校から帰ってきたら子供達がやっていることを授業中にやっている。

今時の子供達って本当に忙しいから、学校から帰ってきても公園で遊んでいる暇は無い。
みんな習い事や塾、プールに通うのが忙しい。
だから公園にいるのはお年寄りか、お疲れ気味のサラリーマンっていう感じ。

自分が子供の頃は学校から帰ってきたら、暗くなるまで遊んでいたけど、今は安全面を考えると
子供達が遅くまで公園で遊んでいるのは怖い感じがします。

仕事帰りに隣の区の公園の脇を通ると、夜暗くなっても遊んでいる子供達。
なんだかほっとする風景だけど、地区によってこんなに違うのかと思いました。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

最後の学習発表会 [学校]

先日、デカ軍団の中学で学習発表会が行われました。
デカにとっては最後の学習発表会、そして吹奏楽部引退の発表会です。

実のところ、中学校に入ってからまともに学習発表会を見たことがないのです。 (;^^A
うちの旦那は、「中学生の運動会、発表会なんて親が行くものじゃない。
それよりも他にやることあるだろう」 と言って私が見に行きたいのに邪魔します。
今回は中学の学校新聞作りの役員になっているので、おおっぴらに見に行けるんです。

中学校は規模が小さい為、たいした展示物はありませんが、見学している子供たちの
様子がとても楽しそうでほのぼのしています。

体育館で学年ごとの合唱や劇、選択授業の発表が行われ、やっぱり上級生は上手だなぁと
感心。 幼稚園時代から一緒の子が多いので、お母さん達は『大きくなったね』と感激。

吹奏楽部の発表は小さなミスやトラブルがあったけど、受験勉強との両立でフラフラに
なりながらも毎日遅くまで練習をして、良くここまで1,2年生を指導しながらやってきたなぁと
思いました。

数年後には生徒数が少ない為、デカ軍団が通った中学校はなくなります。
そしてチビーズが通う予定の中学校は更に遠くなる予定です。

教育基本法の改正問題が取りざたされていますが、とにかく子供達が楽しく学校生活を
すごせるようにして欲しいと思うばかりです。


nice!(9)  コメント(12) 
共通テーマ:学校

学園祭に行ってみた [学校]

すでに学園祭も終盤に差し掛かっている。
仕方ないので、『例のあの人はどんな学校に??』 と、私の野次馬根性につき合わせて、
冷やかしに今一番旬な学校の学園祭に行ってみました。

まだ校舎が新しいのでとても広々としてキレイでした。
校則が厳しいとうわさだったので、どんなだろうとドキドキ。
さすがに茶髪はいなかったけど、学園祭だからか、ズボンを少しずり下げて
シャツがだらしない感じの男子がいたので、思ったよりゆるいのねと思いました。

都立高校の学園祭によっては模擬店がないところもあったので、模擬店あり、展示あり、
生徒が生き生きとして楽しそうだったので、「これぞ高校生活!」と思いました。

中学生の教室で壁に張られた家庭へのプリントを見ると、内申点が~点以下のものは
保護者を呼び出すと書いてあり、勉強も頑張ってる感じがしていいなぁとおもいました。

うちのデカが通っている公立中学では判らない子供を中心にすると、判る子はほったらかしに
なってしまい、授業をつまらない時間として過ごすしかありません。
別のプリントをやらせるとか工夫して欲しいと保護者会などで提案しても改善されませんでした。

塾に行かなくても学校の授業をうけ、自分の力で勉強できる、いろんな興味がわくような
授業をしてくれる学校に行きたいというのがデカの望みです。

 
        

 

話のネタにと、おまんじゅうを購入。
お留守番していた子供達が早い者勝ちで食べてしまいました。
『花園饅頭』の製造で、こしあんが入っていておいしかったって。
そりゃそうだよ。 2個いり500円! 普段こんな高いおまんじゅう買わないモン!


nice!(6)  コメント(9) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。